1.ターミナルケア(終末医療) 〜最期のときを一人きりにはさせません〜
ご高齢の方や、認知症の患者様が住居を変えるということは、精神的にも肉体的にも多大なる負担を強いられます。よって、病状が悪化し始めると別の病院に入院させるというのでは、何の為の介護施設か分かりません。私達は、最期のお顔が少しでも寂しくないように、微笑みで終われるように、責任を持って積極的にターミナルケア(終末医療と看・介護)を実施しています。
ご夫婦での入居も可能です。
2.安心の24時間サービス 〜一流看・介護士から病院等、強力バックアップ体制〜
私達の運営する入居型介護施設では、今日まで運営してきたノウハウと実績を生かして、より一層キメの細かい看・介護を提供し続けています。医師の常勤していない施設でも、厚生労働省・医療法の許す限りの最大の看・介護の為、必要な用具はもちろん、ケアマネージャー・看護師、その他有資格者が職員として常勤しています。更にもしもの時は、施設単位ではなく、福岡を拠点とする3施設の職員が連動して、24時間体制で看・介護させていただきます。それに加えて提携している病・医院・臨床心理士・麻酔専門の力強いバックアップ体制が整っています。(往診処置・薬代以外特別料金はいただきません。)
3.毎日がチャレンジ(+ing) 〜大切なあなただから人生現役でいるために〜
私達の運営する入居型介護施設は、高級マンションのような、目を引くオシャレな外観や内装で至れり尽くせりの老後施設ではありません。入居者の方は、植物ではありません。認知症や重い病気を患っていたとしても、何もできない人でも、用無しの世捨て人でもなく、私達と人生現役で生きていくことができるのです。日ごとに低下するADL(日常生活動作)を一秒でもスローダウンできるように、記憶のかなたに薄れ続ける実生活感をほんの少しでも取り戻せるように、より日常生活に近い住環境で、私たちスタッフと一緒に試行錯誤しながら、人生現役でチャレンジし続けて頂きます。あなたやあなたの大切な方が、我が家の住人になられる日を、どのような方か想像しながらお待ちしております。
4.規則がないのが規則です 〜我が家のようにあなたらしく生活して下さい〜
有料老人ホームや介護施設というと、何かと決まりや制約の多いものですが、私達が経営する入居型介護施設(我楽、我楽ちくしの、我楽庵)は、規則の無いのが規則です。介護施設というより、我が家のように、今まで生活されてきた居住環境により近い環境で生活してこそ、ADL(日常生活動作)向上につながると私達は考えています。よって、お酒禁止のような規則は一切ございません。人生現役であなたらしく、我が家のように生活して下さい。 |